top of page

消滅危機言語を守ろう

ハイブリッドな与那国の昔話の読み聞かせ

3月21日(祝・火)14:00

与那国語はユネスコ(国際連合教育科学文化機関)より消滅危機言語と指定されている言語です。現在、話せる人は300人程度だと言われています。与那国語の響きはとても美しく、音楽のようにも聞こえてきます。そこで今回はその与那国語と他ジャンルのアートのコラボレーションにトライしてみます。 
あなたも与那国語の美しい語感を感じてみませんか?
参加アーティスト:清水寛二(能楽師)、田路紅瑠美(舞踊家)、久保田舞(舞踊家)、佐藤達(俳優)
与那国語朗読 :池間龍一、田頭一、三井康大

LINE_ALBUM_230224_3.jpg
LINE_ALBUM_230224_4.jpg

映画『ばちらぬん』

3月21日(祝・火) 16:00
3月29日(水)   19:00
監督・脚本・主演:東盛あいか

所要時間:1時間+特典映像15分

 チケット料金:一般1000円 学生800円(要学生証)

*3月29日(水)上映後 オンラインにて 東盛監督のアフタートークあり


【作品の紹介】

2021年ぴあフィルムフェスティバルのグランプリ獲得作品。
ドキュメンタリーとファンタジーを掛けあわせたような情景、島の生命力溢れる映像美、監督自身が演者となり、全編与那国語で話されることが大きな話題を呼んだ。島が紡いできた大きな時間の中に監督自身の経験を重ねることで、辺境の地として歩んできた島の記憶、この地で暮らしてきた人々の記憶が刻銘に浮かび上がる。

 

【ストーリー】

東盛監督の故郷である与那国島の日常や祭事を取材したドキュメンタリーと花、果実、骨、儀式などをモチーフに幻想的に描かれる世界が交差しながら物語は進む。現実とフィクションはやがて溶け合い、ジャンルの枠を超えた映像によって島に紡がれてきた歴史、文化、人々の記憶がスクリーンに映し出される。日本の最西端、沖縄県与那国島の言葉で「ばちらぬん」は「忘れない」という意味をもつ。

或る俳優の物語
~三木のり平編・第一部~

60-60の会 リーディング公演
3月22日(水)19:00

出演者:藤原啓児 倉本徹

チケット料金:3000円


【作品について】

ご存知、『三木のり平』は俳優であり、コメディアンであり、はたまた演出家でもあり、 ラジオからテレビ、映画に舞台へと実に多岐に渡り活躍した演劇人であります。 この演劇の大先輩、『三木のり平』はどの様に生まれ、育ち、成長して行ったのか。 多感な少年時代を過ごした昭和初期は大衆文化、芸術がもっとも華やいでいた時期。 やがて世の中は戦争へ、そして終戦。混乱の戦後へと・・・・・・この激動の時代を当時の世情を写し乍ら『演劇人・三木のり平』自身の言葉で振り返りま す。


【60の会プロフィール】

1960年生まれの我々は『60歳―還 暦』という節目の年を突如現れた新型感染症に見舞われ、殆どの同世代が祝って貰えなかったとのニュースを聞 き、ならば2020年中に二人で『赤いちゃんちゃんこ』を羽織ろうではないかと立ち上げたユニットです。

事の始まりは、全く恥ずかしく情けない程、個人的で私的な企画意図だったのですが、喪失の人生の始まり二人なりの振り返りと、今後やってくるであろう不測の事態を仕合せて行く為の意思表示にしたいと思うようになり、自分達の心の中にある、言葉にならない思いを知り、聡明な、敏い、誤りのない老人なるためではなく(なれないし!)、世の中から見たら愚かに見えるような道を、愚直に歩き続ける糸口を見出すことが出来ればと考えております。

チラシ.jpg

台湾 LGBTQを巡る戯曲リーディング

日本語翻訳リーディング
3月23日(木)-3月24日(金)15:00  /  19:00
チケット料金:一般3000円 学生1000円

作:リン·モンホワン 翻訳:山﨑理恵子 演出:E-RUN

『赤い風船』 出演:奈良坂篤、緒方和也、大嶽典子
『アメリカ時間』 出演:小山萌子 百花亜希

 

2019年5月に台湾での同性婚第三組で届け出をした作家·リン·モンホワンの戯曲2作品のリーディング。

「人を愛する権利は平等であり、誰にも支配できない。」ということを軸に、ユーモアも交えながら、親子の情、科学技術の発展への警告(遺伝子問題)を織り込んだ、人としての生きて行くことを切々と伝える作品。

【赤い風船あらすじ】

2049年=同性婚法施行から30年後の台湾。ダディとパパの間に生まれた息子の苦悩。科学技術の発展が人の運命を決めるてしまう事への警鐘を鳴らす一作。

 

【アメリカ時間あらすじ】

アメリカで暮らしている娘は、母親が亡くなったと聞いて、飛行機に飛び乗って台湾に帰る。

帰って待っていたのは14日間の隔離。台湾では初七日には亡くなった霊魂が家に帰ると言われている。いないはずの母と娘の対話。何度も口ゲンカを繰り返すうちに、話は本題に入る。「あんた、いつ結婚して、子供を産むの?」同性愛が理解できない母と、同性婚をした娘の人間臭い会話劇。

TRIAL AND ERROR試演リーディング

「亜細亜の骨」関係者有志の作品リーディング+ブレインストーミング(観客参加型)

3月24日(金)13:00
チケット料金:1000円

出品者:E-RUN、小池ジョンノビ、馬場ちゃん
出演:三井康太、大嶽典子、佐藤達 ほか
ブレストコメンテーター:山谷典子(劇作家/演劇集団Ring-Bong主催)

 
ーディング終了後、観客の皆様からそれぞれの作品がより良くなるようなアイデアや感想を募ります。

未熟ですくいどころのない作品にも何かいいところはあるはず!
「表現の自由とは何か?」を考えてみる企画です。


昨今の批判(否定)が先行する風潮の逆を狙った趣向となっております。

 

作品ジャンルは戯曲、童話、エ文学ッセイ、詩などジャンルにこだわらない形式です。

S__3530796.jpg

オリジナルおめんを作ろう!

3月25日(土)11:00―12:30

オリジナルおめんを作ろう!

講師:島田健司

所要時間:1時間30分

定員:10名

対象年齢:幼稚園~大人

チケット料金:1名1000円

横浜で大人気の「おめんワークショップ」が新宿にやってくる!


色んな素材を作い、自分だけのオリジナルおめんを作り、おめんをかぶって世界をのぞくと、いつもとはちがう世界が見えてくるかも!

【島田健司プロフィール】

脚本家。子どもを対象とした芝居の創作やワークショップに携わりながら、横浜市中区にある民間アートセンター若葉町ウォーフのマネージャーとしても活動している。

最近の活動

脚本 若葉町ウォーフ「キャバレー」

人形劇団ひとみざ「Cafe de 人形劇」(構成·脚本)

ワークショップ

若葉町ウォーフ「大岡川はとば倶楽部」(プログラムデザイン)

みんなも孫悟空になれる!?

大人も子供も参加できる京劇ワークショップ

3月25日(土)14:00-16:00

講師:石山雄太

所要時間:2時間

チケット料金:1名1000円

対象年齢:親子(小学生以上)~全世代

1 京劇のあらまし

2 身体基礎訓練(柔軟、歩き方~可能なら小道具) 

3 お猿のしぐさを皆で体験 

4 立ち回り
 

*運動のできる服装でのご参加をお願いいたします。

【石山雄太プロフィール】

東京浅草生まれ。小学生のとき来日公演の京劇「孫悟空」を見て以来京劇に魅了され 高校卒業後、中国戯曲学院(中国で京劇を専門に教える唯一の大学)に留学。卒業後は 中国トップの京劇団·中国京劇院(現·中国国家京劇院)に所属。京劇界初の外国人の 京劇俳優として活躍。京劇普及のため精力的に公演活動を続ける。 専門の役柄は立ち回りを交えた幅広い演技力を要求される道化役「武丑(ぶちゅう)」。 2017年~立教大学兼任講師。

『同棲時間』上映会 
+アフタートーク

3月25日(土)18:00

作·リンモンホワン 演出:ホワン·ユーチン

アフタートーク:劉霊均


同性婚に希望を抱く兄弟のすれ違いと未来への希望。トランスジェンダーの苦悩、そして日本経済に翻弄されて孤独死を遂げた父親。


台湾×日本×演劇×家族×LGBT×歴史×私

チケット料金:一般1000円 学生800円

所要時間:約2時間30分

​対象年齢:15歳以上

【あらすじ】

台湾のボロアパートの一室。ランニング姿でJポップを口ずさみながら、父の遺品を片付ける弟。スーツ姿の兄が、ブリーフケースとレジ袋を持って現れる。そこにスイカを担いで出現する珍客サルサ。

兄は日本のサラリーマン、日本に妻子あり、台湾に男性の恋人がいる。弟は台湾人、ゲイである。サルサは性転換手術の途中のトランスジェンダー。日本語と中国語の入り混じる小さな部屋の中で、三人三様の生き方が交錯する。

soto out1.jpg

ベイビーシアター

まねっこから始まる、大人があかちゃんになってみるベイビーシアターワークショップA

3月26日(日)11:00-12:00

対象年齢:1歳7カ月~2歳12カ月とその保護者

定員:10組
 

まねっこから始まる、大人があかちゃんになってみるベイビーシアターワークショップB

3月27日(月)

11:00-12:00
対象年齢:0歳~1歳6ヶ月のこどもとその保護者 

定員:10組
 

講師:弓井茉那

​所要時間:1時間
 

チケット料金:親子セット(保護者1名+子供1名)1500円 

*追加1名につき 1000円

大人一般 (枚数限定)1000円(定員:10組)

「あかちゃんはどんな世界を見ているのだろう?」あかちゃんと一緒にいつもよりじっくり物音を聴いたり、何かを触ったり···。あかちゃんの見ているせかいを体験しながら、あかちゃんと一緒に、ちょっと不思議な旅に出てみるWSです♪

 

※月齢は目安です

※おとな単体の観劇も可能です

※対象年齢を超えるお子様のご参加、見学はご遠慮ください。

※受付開始·開場:開演の20分前

※ワークショップ中、身体を動かしますので、動きやすい服装をおすすめいたします。

※授乳スペースとおむつ交換スペースはございます。

※ベビーカーでお越しいただいて大丈夫です。
 

ベイビーシアター記録映像『水の駅』上映会+トークショー

3月26日(日)18:00

作:太田省吾
演出:谷竜一
プロデュース·ドラマトゥルク·トーク講師:弓井茉那

チケット料金:一般1000円  学生800円

内容:ベイビーシアター『水の駅』の上演動画

「ベイビーシアター」ってなに?

ベイビーシアターは、あかちゃんと大人がともに体験する演劇です。長い間、舞台芸術の観客としてみられていなかったあかちゃんに観劇体験をもたらすため、1980年代からヨーロッパで起こっている舞台芸術です。

あかちゃんは作品の共演者です。目の前の、ともに時間を共有しているあかちゃん達が何を感じ、どんな「はじめての世界」と出会っているかを受け取ってみてください。

おそらく、あなたにとっての新しい扉が開くでしょう。

 

【BEBERICAプロフィール】 

「あかちゃんと一緒にせかいをつくる」をテーマに、乳幼児とおとなに向けたパフォーマンスを制作するシアターカンパニー。2016年、弓井茉那を中心に結成。2018年からは京都を拠点に活動する。 これまでに、世田谷パブリックシアター、吉祥寺シアター、茨木クリエイトセンター、いわき芸術文化交流館アリオス、金沢21世紀美術館の主催プログラムにて演劇作品の上演やワークショップを実施。2020年城崎国際アートセンターのレジデンスプログラムにて「第1回アジアベイビーシアターミーティング」を主催するなど、ベイビーシアターの普及·啓発の活動にも力を入れている。

人の体がどの様に動くのかを発見しましょう!
ダンスワークショップ

講師:田路紅瑠美

ダンスワークショップⅠ

3月26日(日)13:00-14:30
​所要時間:1時間30分

定員:10名

対象年齢:(幼稚園~小学校4年生まで·保護者)

チケット料金:1名1000円

ダンスワークショップⅡ

3月26日(日)15:30-17:00

​所要時間:1時間30分

定員:10名

対象年齢:どなたでも

チケット料金:1名1000円
 

ストレッチを行ったのち、いくつかのお題に対して体で自由に表現してみましょう。

また、ペアになって体を動かしたり動かされたり、人の体がどの様に動くのかを発見しましょう。

最後は数名のグループごとに即興的なダンス踊ってもらい、鑑賞し合います。
 

【田路紅瑠美プロフィール】

ダンサー、振付家。

6歳よりダンスを始め、17歳より加藤みや子に師事。

日本大学藝術学部演劇学科卒業後、国内外で自作品を発表し多数の賞を受賞。またミュージシャンや美術家との即興コラボレーション等も積極的に行っている。

ダンサーとしてはBABY-Q、珍しいキノコ舞踊団、白神ももこ、服部有吉、しりあがり寿、ピチェクランチェン、水曜日のカンパネラ、平原慎太郎などの作品に出演。

2015年より東野祥子、カジワラトシオ率いるアーティスト集団ANTIBODIES Collectiveのメンバーとして活動中。

コメディーWS

3月27日(月)
フィジカルコメディを創ってみよう!
16:00-17:30
スタンダップコメディーWS
19:00-20:30

フィジカルコメディを創ってみよう! 

講師:ヤノミ

所要時間:1時間半

定員:20名

対象年齢:5才~大人

チケット料金:1名1000円  (定員:15名)


フィジカル·コメディとは、身体表現を主とした喜劇です。 セリフ(ことば)を使わずに、日常的な身体の動きやシンプルな生活用品を少しだけ使って、短いコメ ディを創ってみるワークショップ。 ふだんの何気ないシーンにも、笑いの種はいっぱい隠れています。 自分の身体で表現すること、小道具を使ってみること、笑いを通して他者とコミュニケーションをとること。 のろまやドジや意地悪でさえも、コメディに変換すると「短所·欠点」が「魅力」 に逆転!新しい視点でものごとを見てみること、想像力を使うことで、いろんな発見が生まれます。 口下手なひとでも、愉快なコメディアンになれる!


 “参加者はとても満たされ、自信につながりました。すっかり、小心ズワールドに引き込まれていきました。子どもは子どもで、大人になりきるし、女性はおじさん役を演じたり、自分とは違う人間を表現したり、終始、大爆笑!” - 所沢こども劇場

スタンダップコメディーWS

スタンダップコメディWS あなたの弱点さえも笑いのタネ?! ソロコメディを創ってみよう! 自分の魅力をコメディ的に考えて、ことばで表現してみよう! 「私って実はこんなに面白かったのか!」と新しい自分を発見できたら、自分のことをもっと好きになれるかも。

所要時間:1時間30分

定員:15名

対象年齢:10才~大人

チケット料金:1名1000円

【ヤノミプロフィール】

ヤノミ(小心ズ)

無言劇からバイリンガル司会まで国内外にサプライズと幸せを運ぶ天衣無縫のコメディエンヌ。

シルクドソレイユ正式登録アーティスト。

身体の80%はビールでできている。

NHK Eテレ「100秒でわかる名作劇場」声の出演:お話おばさん

7ヶ国27都市にて公演を行い、受賞歴多数。

鯨生劇照3.bmp

影絵芝居
『鯨生~GEIO~』
+バックステージツアー

3月28日(火)14:00 / 19:00
*19:00の回は聴覚障害者用字幕付き

3月29日(水)11:00 

作·演出·美術:リン·モンホワン 音楽:レイ·ション 

翻訳:山﨑理恵子 日本語監修:島田健司

出演:リ·シューチャオ 三井康大

演奏:豪起

チケット料金:一般2000円 小学生~大学生1000円 未就学児無料
★障害者手帳等をお持ちの方20%の割引でご購入いただけます。

★28日19:00の回は聴覚障害者用字幕、バックステージツアーは手話通訳が入ります。

【鯨生~Geio~について】

人形遣いたちが自分達で作った端正な影絵。生のギターと歌声、そして演者の手で照明を操りながら物語を紡ぎだす豊かな時間。それらが一体となり観客の心に染み入る幻想的な舞台が広がります。終演後はバックステージツアーを行うことができ、影絵の仕組みなどを知ることができます。


「あたしがお腹のなかにいる時に、母さんが夢を見たの。それは竜宮城の夢だった。」

台湾、海底遺跡、くじらの使者、海の神様、果たされなかった約束と悲しい別れ…。


今を生きる私たちにとって大切なことが込められた珠玉の作品。

bottom of page